2018.06.28カテゴリー:

サブタイトル

さすが!岐阜!

多治見の市役所に用事で出掛けました。何とも魅力的なパンフレット!発見です❗ハーフブルーマニア必見のパンフです。

2018.06.29カテゴリー:

サブタイトル

良い不動産屋さんの見分け方

昨日のお客様は可哀想でした。新しいアパートへ転居🏠💨したのですが、もらったキー🗝️が古ぼけた!少し曲がったキーなのです。言語道断‼️そんなキーを渡す不動産屋は間違いなくブラック、悪徳業者です。止めましょう。最悪鍵シリンダーを交換してもらいましょう。フクシマロックではいつでも交換します。連絡下さい。(●´ω`●)

2018.06.30カテゴリー:

サブタイトル

木曽川濁流!

昨日の木曽川は久々の茶色の濁流で水かさも増えて、半青聖地も水没していると思います。実際の昨日のストーリーを考えると納得です。鈴愛の心は天候おもうごかす!(`ε´ )

2018.06.01カテゴリー:

サブタイトル 東京Vs大阪

鍵開け職人☺️みたいなBS番組を見ました。何と東京では鍵開けが3~5万が相場みたい!大阪の二倍!うちらは大阪並みです。同じ仕事でこうも違うのかと驚きです。とくに❗!びっくり👀は私が1万でやってる仕事を、なんと7万なんぼもとってます。しかも3時間もかけて⁉️まあ私なら40分位で出来る仕事やと思います。ぼったくりに近いし技術レベル低ー~もうちょっとテレビ番組制作も検証せにゃー(`ε´ )

2018.06.02カテゴリー:

サブタイトル

野鳥の恩返し(鶴の恩返し)

昨日の事です。よその畑の鳥避け?の網に野鳥(鳥の種類は解りません)が引っ掛かってました。暴れて爪とクチバシで攻撃されながら~流血しながら~外して何とか大空に帰ってゆきました。めでたしメデタシ(^_^)です。夜に絶世の美女が訪ねてくるかもしれません。また報告します。( ´∀`)

2018.06.03カテゴリー:

サブタイトル

キー🔑落とした。

85歳のじいちゃんです。スペアキーは有ったらしく、家には入れて一安心とのこと~しかし合鍵を作るだけでは、拾われたキーで誰かが侵入するかもしれません。キーシリンダーの交換とさらに補助錠を取り付けしました。一安心です。すぐに対応はします。考えても無くしたキーは出てきません。考えるより(-_- )まず電話下さい。

皆様言われます。すぐ連絡すれば良かった。と(●´ω`●)

2018.06.04カテゴリー:

サブタイトル

キー落とした。

昨日に続いて今日も、キー落とした。です( ̄O ̄)今回は、十代の男子です。シリンダー交換をして、作業完了です。キー🔑を無くした時は、即対応です。今回は警察署から即電話を頂きました。こう言う対応が一番です。犬山署やこの辺の交番なら多分フクシマロックの電話番号を教えてくれると思います。何時でも連絡下さい(^.^)

2018.06.05カテゴリー:

サブタイトル

ゴキブリこいこい!

カップ麺☺️ふたつきがベスト

ゴミ箱にから容器を捨てていたら?何かごそごそ?覗くと!何と!ごきちゃん!びっくりぽんです。特にKちゃんヌードルがよいようです。市販のKぶりホイホイより集ゴキ効果は良好です。一度お試しあれ。

2018.06.05カテゴリー:

サブタイトルお口直し。ごきちゃんの映像は、グロいかったと思います。お口直し?お目👀直しです。

2018.06.06カテゴリー:

サブタイトル

今日は6月6日、勝手にロックロックの日にしたいと思います。( ̄O ̄)昨日はキー🔑が折れたから何とかしてほしい。と言う依頼がありました。外から折れたキーを抜くのは難しいです。やはり内側からばらして抜くしかありません。かえのシリンダーがあれば外から破壊することも考えます。しかし昨日のケースは特殊なシリンダーだったので苦戦を強いられました。しかし時間はかかりましたが(120分)完了です。

多分お手上げ✋😵✋の業者もいた作業です。フクシマロックは何とかします。お電話ください。\(^_^)/

ページトップへ